2018.11.10ブログ
七五三で失敗しないために③~七五三の後に~
七五三は準備から当日まで、いろいろ大変です。
なんとかお詣りして、写真を撮ってほっと一息・・・・。
でも、まだ最後にやることがあります!
それは・・・
昔は七五三の衣装をお母さんのご実家から贈られることも多かったようですが、最近では衣装はレンタルで借りる方もいらっしゃるので、現金やほかの物でお祝いをいただくこともあります。
親戚やお友達からいただくこともあるかもしれません。
七五三の当日、お祝いの席を設けてお食事にでも招待できればいいのですが、遠方に住んでいらっしゃったり、子供も疲れてしまったりしてやっぱりお食事はなしにしよう・・・という場合は内祝いを贈りましょう。
内祝いは基本的にはいただいた金額の3割から半額位が目安です。
のしに蝶結びの水引をつけます。
表には「内祝い」と書き、子供の名前も書きます。
贈るものは特に伝統にこだわらず、使い勝手のよい先方が喜びそうなものでいいでしょう。
着物は七五三が終わったらクリーニングに出しましょう。
丸洗いという洗い方が一般的ですが、シミがついている場合は合わせて染み抜きもお願いします。
お子さんの場合、特に汗もかきますので、脱いだ後汗が着物や襦袢についているようでしたら、汗抜きもしておきましょう。
汗は脱いだ直後は見えませんが、あとから黄ばんだシミになってあらわれます。
最初の子に着せた着物を次の子に着せようと思ったらシミが・・・と慌てずに済むよう、お手入れをしておくといいですね。
同様にお父さん、お母さんの衣装もお手入れをしておきましょう!
ちなみに着物の場合、悉皆屋というお手入れ何でも屋さんがあります。こちらにもっていってお願いすると便利ですが、近くにないという場合は、着物を購入した小売店や百貨店の呉服売り場でも受け付けてくれると思いますよ。
なんとかお詣りして、写真を撮ってほっと一息・・・・。
でも、まだ最後にやることがあります!
それは・・・
お祝いをいただいたらお返しを
昔は七五三の衣装をお母さんのご実家から贈られることも多かったようですが、最近では衣装はレンタルで借りる方もいらっしゃるので、現金やほかの物でお祝いをいただくこともあります。
親戚やお友達からいただくこともあるかもしれません。
七五三の当日、お祝いの席を設けてお食事にでも招待できればいいのですが、遠方に住んでいらっしゃったり、子供も疲れてしまったりしてやっぱりお食事はなしにしよう・・・という場合は内祝いを贈りましょう。
内祝いは基本的にはいただいた金額の3割から半額位が目安です。
のしに蝶結びの水引をつけます。
表には「内祝い」と書き、子供の名前も書きます。
贈るものは特に伝統にこだわらず、使い勝手のよい先方が喜びそうなものでいいでしょう。
七五三の着物をクリーニング
着物は七五三が終わったらクリーニングに出しましょう。
丸洗いという洗い方が一般的ですが、シミがついている場合は合わせて染み抜きもお願いします。
お子さんの場合、特に汗もかきますので、脱いだ後汗が着物や襦袢についているようでしたら、汗抜きもしておきましょう。
汗は脱いだ直後は見えませんが、あとから黄ばんだシミになってあらわれます。
最初の子に着せた着物を次の子に着せようと思ったらシミが・・・と慌てずに済むよう、お手入れをしておくといいですね。
同様にお父さん、お母さんの衣装もお手入れをしておきましょう!
ちなみに着物の場合、悉皆屋というお手入れ何でも屋さんがあります。こちらにもっていってお願いすると便利ですが、近くにないという場合は、着物を購入した小売店や百貨店の呉服売り場でも受け付けてくれると思いますよ。